千メモ攻略系保管庫 打パラボ

閃きシミュレーター特殊能力対応版の説明書

  • Date:平成28年5月9日(掲載)
【閃きシミュレーター特殊能力対応版】の説明書
 →閃きシミュレータ特殊能力対応版はこちら

こちらは特殊能力対応版です
闘神系と言った%アップの特殊能力に対応しています
ただし、該当する特殊能力を持つリタが希少と言う理由で
武器アップ系(閃きを除く)、プラスアップ系には対応しておりません

リタの第一特殊能力、武器の特殊能力で
武器アップ系、プラスアップ系の特殊能力があった場合
シミュレータでは正確な値が出ませんので
予めご留意下さい

前作との違いは単純に、闘神を補正する欄があるかないかです
なので、リタの第一特殊能力や、武器の特殊能力
閃き、覚醒などによって、攻撃力が○%上がるような場合は該当する数値を
闘神補正欄に入力して値を算出します
そう難しくは作っていません

まずは試しに、こちらのアムちゃんを使って
各閃きにおけるHPをシミュレートしてみたいと思います

アムちゃんの第一特殊能力はHPとは関係のないものなので
装備における闘神系(癒しの光系)のみを入力します
(便宜上、闘神系と呼んでいるので誤解のないように)

基礎となるHPが「2410」で特殊能力による補正はなし
防具が「1450」と「1400」のガントレットを装備し
HPが10%上昇する特殊能力があるので、0.1を2個入力します

管理人のアムちゃんは防具アップ系lv5なので
装備UPのlv5を見ると「7737」となり
ゲーム内で表示されるHPと合致します
後は他の数値を見比べて、プラスアップのlv10が付けば一番上がるんだな!
とか
%アップ系ってこんなもんなの?
とか思ったりするシミュレータです

次に第一特殊能力にHPアップ系があるリタで試しましょう
長くなるのでざっくりと行きます

打エリカ様をモデルにシミュレートします
素のHPは「2840」ですね

打エリカ様は第一特殊能力でHPが10%上昇させます
また、今度は限突10のガントレットを2個装備させるので
トータルで3つの10%アップが付く事になります

エリカHP「2840」、ガントレット「1500」×2と
闘神系の補正で0.1が3つ
それぞれ入力して算出すると上の図の通りになります

またもや癒しの光lv10が一番弱くなりました
そして今度は武器とプラスアップが一致しています
こんな感じで装備によっても結果は異なるので
その辺覚えておくと役に立つかも知れません

ちなみに、覚醒で更にHPアップ系があった場合には
補正欄にその数値を入力すれば適用可能です

・ちょっとした補足
例えば次の正月アーピルちゃんを比較したい場合

怪童lv4を閃いているのでHPでも攻撃でも補正がかかります
おまけに、ガルスや青龍を持っているので
どっちをどう比べるべきか悩みますね

・攻撃をシミュレート

・HPをシミュレート

一応、それぞれ攻撃とHPを入力すれば
単品ごとの閃きの比較は出来ます
ただし、それをやると二重に手間がかかり
比較もしにくい為

閃きシミュレーター(仮)複合特殊能力対応版を作りました

2つの要素を比較する為、入力項目が増えますが、
結果を同時に比較できるので結構わかりやすいと思います


 ・簡易コメント投稿所

 ※このコメント欄は全ページ共通です
  また、投稿後にTOPページへ移行します


 ※一部特殊な顔文字は文字化けします
  用法用量を守り適切にご利用下さい