千メモ攻略系保管庫 打パラボ

好みのキャラに青モヤをつける方法

  • Date:平成28年1月11日(更新)
  • ※古い記事の転載
※古い記事をブログより転載

(1/3、昔書いた記事を少し修正して再掲載)
→画像で説明したものは こちら

・千メモでは、ハートマーカーを4つ以上同時につなげて消すと
 次に出現するリターナー(ハートを除く)には青モヤが付きます
 (※ハートの場合には、その次のリターナーに青モヤが付く)
 人によっては、これを青オーラとも言いますが、
 SP攻を狙って発動できる覚醒状態の事を指します
 →状態異常の封印になっている場合はSP攻が発動しません

・さて、この青モヤ、いったいどれだけの価値があるかと言うと
 その真価は各リターナー毎によって異なりますが
 吸収SP攻持ちならば、非常時における回復タンクに早変わり
 ディレイ効果を持つSP攻ならば、ピンチ救う救世主に
 SP攻の倍率が10倍ならば、ボスに強烈な一撃を放つ破壊兵器に
 使い方次第でクエストの進行が非常に楽になります

 特に、SP攻が高倍率なリターナーの場合、
 スキル枠のタイプ倍とマーカー倍を発動すれば、
 LSの倍率×タイプ倍率×マーカー倍率×SP攻倍率×8リンク倍率(4.5倍)と
 めっちゃすげぇ火力でボスをフルボッコに出来る最終兵器が作れます

 試しに、LSで3倍、タイプ3.5倍、マーカー3倍でSP攻が9倍だとする
 攻撃4500のリータナーを8リンク目で攻撃すると
 3*3.5*3*9*4.5*4500=5740875の攻撃が出来ます
 600万近いダメージを与えらえますね
 これは青モヤを使いこなすしかない

・ハートマーカー4個を同時に消すと
 ハート以外の次のリターナーに青モヤが付くのはわかったけど
 狙って出来るものなの?
 →可能です

 実は、この千メモ。
 画面上に配置される順番にはパターンがありまして、
 最初に1〜9番目までの自軍のリターナー9体が
 FC@
 GDA
 HEB
 この順番で配置されます

 また、フレンド枠の3人は画面外に並んで待機しています
 KJI

 この状態で@のリターナーで攻撃した場合には
 IFC
 GDA
 HEB

 @KJ

 こんな感じで順番がズレます

 仮にA、B、D、Eがハートだとして
 IFC
 GDA
 HEB

 @KJ
 先ほどの@に青モヤを付ける場合には
 J、Kを画面上へ出せば良いので

 KJI
 GDA
 HEB

 FC@

 C、Fで攻撃を行い、J、Kを画面上へ出してから
 A、B、D、Eのハートを4個同時に消せば
 @に青モヤを付ける事が出来ます

では、もし、ゲストキャラが参戦した場合は?と言うと
 FC@
 GDA
 HEB

 LKJI

 と、こんな感じで待機列が4人待ちに変わるだけです
 @を外に出して
 IFC
 GDA
 HEB

 @LKJ

 今度は3人分攻撃を行ってから
 ハートマーカー4つ同時消しを行えば
 @に青モヤが付きます

 更に、ゲストキャラが増えた場合には
 その数分だけ多く、リターナーを外に送ればおkですね


・リターナーが登場する順番はわかりましたが、
 狙っていたリターナーがハートマークであった時には青モヤが付きません
 こればっかしはどうしようもないので、素直に諦めましょう

 ・簡易コメント投稿所

 ※このコメント欄は全ページ共通です
  また、投稿後にTOPページへ移行します


 ※一部特殊な顔文字は文字化けします
  用法用量を守り適切にご利用下さい