マーカーを消した時に、次の待機マーカーが出てくる場所
- Category:旧コンテンツ
- Date:平成28年1月11日(更新)
- ※古い記事の転載
※一応、あってるはずと言う認識で書いていますが
事細かにに調べた訳ではないので、違ってたら指摘下さい
最後の方にハートマーカーを消した時にリタがどんな順番で出てくるか
そんなコメントがあったので一連の流れを追記しています
うん、タイトルが分かりにくい
例えば、下のSSの状態で青マーカーを消したとします
そうすると次はどんな順番で、Next欄のマーカーが出てくるのか
そんなお話

ちなみに、回答は
21△
3△☆
4□☆
って順番で出てくるはず
緑の場合は
1○○
2☆○
□○☆
黄色の場合は
△○○
1△○
2□○
次のお題はこちら

赤マーカーを消した場合は
21△
3ピピ
○ピピ
ハートマーカーを消した場合は
△□□
31□
42○
次はこれ

ハートを消した場合は
2△△
31△
4○□
緑を消した場合は
21ピ
3ピピ
○□ピ
リンク数を大きくすると・・・

緑を消した場合
31ピ
42○
5☆○
もう1個おまけ

黄を消した場合
3ピ△
41△
52△
あくまで、自分が傾向を調べた結果ですが
Nextマーカーが出てくる優先度として
横面では多く消された方が優先されます
(上、中、下のうち、横向きにカウントした際の個数)
縦面では上、中、下の順番で出てきます
縦面よりも横面が優先されます
例)
上1個
中2個
下1個
この形で消された場合
横面では消された数が優先されるので、
中に1個割り振られます
→
上1個
中1個 1 ←1個目が割り振られた
下1個
横の個数で、数が1個と同じになったので、
上から順番に1個ずつ割り振られ
2
31
4
こんな形で割り振られます
例2)
上2個
中1個
下2個が消された場合
→
上1個 1 ←1個目が割り振られた
中1個
下1個 2 ←2個目が割り振られた
→
31
4
52
あんまり、リンク数が多くなると
何が出たのか良く分からないので判断つきませんが、
だいたいこんな感じであってると思います
右上が比較的優先されて出てくる傾向にありますね
そして、敵もちゃんとその辺に状態異常を仕掛けてきます
以下、ブログコメント欄を転載
- 1. ハンミノ
- (2014/06/29 01:46)
伝説2での運フィニッシャー←火力1←火力2←火力3と繋げるために初めて頭つかいました(;^_^A
あと遅らせばせながらUR+になりました^o^
次から伝説3に入ります
きるさんの記事みてすでに傷心的になっておりますが…(。-_-。)
- 2. きる(管理人)
- (2014/06/29 10:06)
虹素材集めるだけでもUR++がはるか遠くにある気がしますが・・・
期間も長いので地道に頑張りましょう
- 3. シエ
- (2014/06/29 12:49)
似た内容ですがマーカーを繋げて消した時に選んだリターナーがどの順番で待機状態になるかって法則性ないですかね
ハート変換で8つ以上ハートにして、4つと4つに分けて2連続でハートを使った場合、青オーラが先に使ったハート4のうちにいる誰かにつくのは間違いないのですが法則性が見つからない・・・。
- 4. きる(管理人)
- (2014/06/29 14:53)
若干雲行きが怪しい・・・
ちょっと真剣に考えてきます
- 5. きる(管理人)
- (2014/06/29 15:35)
普通のマーカーなら消した順番で入っているのは分かるのですが・・・
ハートマーカーは何か順番が良く分からない
ランダムじゃないんだよなぁ・・・?
- 6. きる(管理人)
- (2014/06/29 15:57)
これだと言う明確な出方が見つかりませんね
同じ繋ぎ方で消しても、別の場面ではリターナーの出方がどうも違う・・・
もししたら、回復量と繋ぐ順番とかで何かあるかも知れませんが
今日はダメっぽい
【ハートマーカーを消した後の待機列に入る順番】
誰か、良い回答ある方募集中です
- 7. 八雲
- (2014/06/29 16:38)
ハートパネルの上にリターナーがやってくる順番は、リターナーの攻撃の速さ順じゃないかとゲーム掲示板で言われていました。
自分はメイン斬パなのですが、キリを含めた4つのハートパネルをどのようにつないでも、やってくるパネルの4番目にキリがいます。キリの攻撃モーションは素早く、クローアだと抜刀モーションがあるため遅い等、そういったところが関係してるのではないかと自分も思ってます。
良かったら参考にしてください(-_-)
- 8. 八雲
- (2014/06/29 16:43)
正)ハートパネルの上にいたリターナーがやってくる
失礼しました(-_-)
- 9. きる(管理人)
- (2014/06/29 18:02)
意外と何処でも似たような話題はあるんですねぇー
モーションとかだと、もう調整不可な話ですし・・・
ふむ。やっぱ、ほぼ不規則に入るような形なのか
- 10. シエ
- (2014/06/29 18:49)
打パだとディレイ持ちや低倍率スキル持ちが多いため気になるところでした。
検証・検討ありがとうございました。
コメント欄にあった回復マーカーの話ですが、
通常マーカーも含めて、一番最初に出て行ったリタが
一番最初に出てくると言う認識で間違いありません
通常マーカーの場合は、リンクの1番に繋がれた順番に
敵を攻撃してから画面の外に出て行くので、
繋いだ順番通りに出てきますが、
ハートマーカーの場合は、回復モーションの早い順に
画面の外へ出て行ったリタが先頭になって戻ってきます
なので、ハートマーカーを8つ用意して
4つ、4つのマーカーで2個青モヤを付けたい場合は、
回復モーションが遅いリタであれば、狙って青モヤを付ける事が一応可能
(ただ、誰が遅いかは自分で調べるしかない)
・簡易コメント投稿所
※このコメント欄は全ページ共通ですまた、投稿後にTOPページへ移行します
※一部特殊な顔文字は文字化けします
用法用量を守り適切にご利用下さい