SP攻のすゝめ
- Category:旧コンテンツ
- Date:平成28年1月11日(更新)
- ※古い記事の転載
※攻略記事を書き始めた頃のカナリ古い記事です
さて、皆さんSP攻は活用していますか?
今回は使いこなせるかで一躍上級者(中級者?)への仲間入りが出来る
SP攻の凄さについて説明したいかと思います
→類似記事
→閃きとSP攻と装備の関係
SP攻が必ず発動する青モヤ(青オーラ)の付け方に
関しては別件で説明した通りですが、
管理人が何でSP攻に拘るのか、
今回はその辺について詳しく説明したいと思います
SP攻とは・・・各リターナーが持つ固有の攻撃手段であり、
簡単に言えば必殺技みたいなもの
→要は、敵単体に○倍ダメージ、敵単体に○倍×○HITのダメージ、
敵全体に○倍ダメージとかのアレ
意外と、ゲームに慣れない方ですと、
各リターナーのLSやスキル欄を気にはしても
SP攻についてはへぇーと言う程度で済ましているかと思います
実際、自分も最初のうちはそこまで気にしていませんでした
あぁ、コイツは5倍か、こいつは7.5倍?ちょっと強いんだ
・・・程度の感想です
駄菓子菓子!だが、しかしですよ
強いボスを相手にした時に最後に頼りになるのが、
このSP攻なんです
話は変わりますが、
皆さんLSではどの程度の攻撃を上げていますか?
攻撃1.5倍×2倍で3倍?攻撃2倍×2倍で4倍?
1.75×1.75で3.0625倍?
ほんの僅かな違いですけど、皆さんは拘りますよね
また、タイプを倍にするスキルでは2倍よりも2.5倍、
2.5倍よりも3倍を断然選ぶと思います
マーカー倍に関しても同等だと思います
試しに、LFで3倍、タイプ倍を2.5倍、マーカー倍を2倍で組んだ仮想編成と
LF4倍、タイプ3倍、マーカー2.5倍で組んだ編成ではどれだけ火力が違うかと言うと
3*2.5*2=15 と 4*3*2.5=30 の違いがあります
この状態で攻撃を2000としたリターナーが8番目(4.5倍)に攻撃をしたとします
すると・・・
3*2.5*2*2000*4.5=135000
4*3*2.5*2000*4.5=270000
これだけでもカナリ火力が違ってくる事がお解かり頂けるかと思います
んでは、SP攻では?
そう、SP攻を相手に叩き込むだけで
上記の数字に更に5倍、6倍!?7.5倍!!10倍だと!?
そんな夢を実現出来るのがSP攻です
ここで、また仮想編成の出番です
無難にLF3倍、タイプ3倍、マーカー2.5倍で編成したとします
3*3*2.5=22.5 攻撃2000 のリターナーが8番目に攻撃して
3*3*2.5*2000*4.5=202500 のダメージを与えるとします
そこで、もし、6倍のSP攻が発動した場合は?
3*3*2.5*2000*4.5*6=1215000 のダメージ
9倍のSP攻だった場合には?
3*3*2.5*2000*4.5*9=1822500 のダメージ
そう、SP攻を発動させるだけでありえないぐらいダメージが変わって来るのです
では、更に別の場面を考えてみましょう
攻撃が2200、SP攻が5倍のリターナーと
攻撃が1800、SP攻が7.5倍のリターナーは
はたしてどっちが強いのでしょうか
2200*5=11000 1800*7.5=13500
意外な程、攻撃が1800、SP攻が7.5倍のリターナーの方が
瞬間的な火力は高くなるのです
道中の火力で見るのなら2200の方が強いのですが・・・
そこら辺の使い分けはお好みで
そう、見た目だけの攻撃だけが全てではないのです
このSP攻を見極めてこそ、千メモ攻略が始まるのです
・簡易コメント投稿所
※このコメント欄は全ページ共通ですまた、投稿後にTOPページへ移行します
※一部特殊な顔文字は文字化けします
用法用量を守り適切にご利用下さい